二度と訪れないこの瞬間を大切に
あなたも私も共に喜ぶ
福祉taxiまいんどの介 助士が安全快適にお送りします
自動車安全運転センターGold Card
1/20 :早朝室内から透析センターの車までお客様をお 送りしました。
東京北空港交通 まいんど
日頃のご愛顧に心から感謝申し上げます。今後も皆様と共に、安全と一度きりの素晴らしい出会いを大切にし、成長を続けて参ります。
東京海上日動自動車保険
同乗者:実際の損害が補償されます
保険会社のドラレコで 、日頃の安全運転が記録され監視されております
資格や免許等
介護職員実務者研修
サービス介助士
けん引2種Gold免許証
2/16上級救命講習会受講
2/17.18患者等搬送乗務員講習
ご要望の際はご用意いたします
サービス内容ページ下段に車いすの説明が短文ですが記載があります
A,一般的
B,機能付き車いす
C.リクライニング
D.リクライニング
E.ストレッチャー
タクシー事業
東京北空港交通の愛称名をこころを意味するまいんどと称して居ります。まいどマインドですとご挨拶させて頂いて居ります。タクシーと生活救援事業の認可を受けて取り組んでおります。お1人で公共交通機関を利用してお出かけに不安がある方も、お買い物や通院などにご利用頂いて居ります。車いすご利用のお客様はそのまま乗車する事ができます。付き添いの方も料金はそまま乗車できます、都合で付き添いができない場合は有資格者が付き添いを承っております
便利屋事業
(届け出済)
タクシーとは区別をする為、生活支援事業の愛称をcare Life mind(ケア ライフ まいんど)と称して居ります。お客様生活支援事業ではお困り事を伺ってお手伝をして居ります、例えば明かりがつかないので電球を買ってきて交換して欲しい等、簡単な事でも伺っております。お荷物の配送は緑ナンバーで企業様から宅配まで幅広く受け付けております、運転代行も企業様お客様に代わって行っております。冠婚葬祭の代行や付き添い同行もしますので安心して、お孫さんの結婚式などにもご出席いただけます
取り組み
当店舗で取り組んだ結果を最初にお伝えします。
介護タクシーのサービスをお客様にとってより身近で、利用しやすくするため取り組んで参りました。運賃以外の付帯料金をなくすことで、保険タクシーよりも安価にサービスを提供することができます。国の支援を受けずサービスはそのまま、走った分だけの料金でサービスをご利用いただけるように努力致しました。
介護タクシーのご案内
私たちの介護タクシーは、お客様にとって最も利用しやすく、安心してご利用いただけるよう、常に改善に取り組んでいます。2種類の介護タクシーがあります
- 介護保険適用の介護タクシー
- 利用対象: 要介護者のみ
- 制約: ケアマネージャーのプランに沿った運行が必要な為自由が利かない
- ご注意: 家族の同乗ができない場合もあります
- 当店舗は保険適応外の福祉タクシーです
- 利用対象: どなたでもご利用可能
- 利点: 家族の同乗も可能で、柔軟にご利用いただけます。サービスはそのまま介護保険適用車より安価にサービス中です是非ご利用下さい。
私たちの取り組み
私たちは、介護タクシーのサービスをお客様にとってより身近で、利用しやすくするために努めています。運賃以外の付帯料金をなくすことで、保険タクシーよりも安価にサービスを提供することができました。国の支援を受けず、走った分だけの料金でサービスをご利用いただけます。365日限定クーポン発行中
今期も利益がでませんでした、会社を維持する為に
高齢者に、共に貢献頂ける余裕のある方、お気持ちがある方にご寄付のお願いしております。まずは下方のメッセージ欄より ご連絡下さい。
高齢者の安心と安全のために
例えば、ご家族が乗車させ、シートベルトをかけることで料金を節約できる場合もございます。しかし、安全確認は最終的に乗務員が責任を持って行いますので、ご安心ください。事前のご相談をお勧めいたします。
私たちの使命
私たちのサービスは、お客様一人一人の安心と快適な移動を目指しています。高齢化社会において、介護タクシーが皆様の大切な移動手段となるよう、心を込めてサポートいたします。
全国の介護taxi料金システム
※介護タクシー全体の一般的業態
介護タクシーの運賃には、以下のような費用が含まれます。
介護保険が利用できる範囲は要介護者が介護保険タクシー利用時の乗降介助費の部分です
- 予約料
- 乗降介助費
- 機材リース料
これらが合計されるため、通常のタクシーよりも高額になることがあります。特に労力やリース料、設備費用がご負担となることを心苦しく思いますが、安全で安心なサービスを提供するためには必要な費用であることをご理解いただければ幸いです。
救急車
◆茨城県は12月2日から救急車の利用の 選定療養費 の徴収をスタートしました。
詳細はお知らせページからお入り下さい
タクシー料金
迎車料金400円
初乗料金470円
272m毎100円
時間距離併用制
1分40秒毎100円
よくあるご質問Q&
始めたきっかけは;
母は、苦労を重ね身体の疲労から視力を殆ど失いそれでも活動的でした。私は仕事柄、母を介助することができませんでしたが、妻が付き添いなどの介助をしてくれ、大変助かりました。
福祉協議会のボランティア活動を通じて、高齢化社会に対する考えが更に深まり、何か役立てることができないかと考えました。そして、老後資金を投資して介護タクシー会社を創立することを決意しました。私たちのサービスが、多くの方々の安心と快適な移動を支える一助となることを願っています。
生活救援事業
タクシー事業と共に生活救援事業を認可
実家を離れて暮らしている方は高齢になった両親の心配もあります、ご親族の方からの依頼も増えて居ります。安否確認やお墓の状況などご相談下さい。下記に参考程度に何件か記載しております
付 き 添 い :30分 :1200円 :10分400円
買い物代行 :30分 :1200円 : 同行も同等
薬受け取り :30分 :1200円 : 400円
市役所手続 :30分 :1200円 :
電球等交換 :30分 :1200円 : 400円
冠 婚 葬 祭 :30分 :1500円 :相談要
お 困 り 事 :30分 : 1200円:その他
サービス介助士が伺います。
サービス介助士の活躍を(you Tube)ご覧ください。
お気軽にご相談ください。
まいど、マインドです
見積を無料で発行しております
※ご寄付の連絡はこちらからご一報ください
弊社から返信いたします
社用携帯:090-5125-1937